SSブログ
トピックスを読んで 2010年9月 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

「潜水艦で水温下げ台風を制御」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

潜水艦20隻の出動の費用と被害予想額の対比で
台風の勢力調整するのかな?
それに環境問題が大きくなる可能性もあるから
そのあたりの調査も必要かもですね。
考え方としてはいいかもで理論上は可能かもしれないけれど
海水の上部だけが混ざることで
中間層の海水温が上昇して海底の低酸素による死滅問題と
繋がってきそうな気がするのは私だけでしょうか?
日本海が現在、海水の表面温度上昇から海底の低酸素問題が
発生しているとつい最近のニュースででていたので
もしかしたら、そういう事にも繋がってくるのではと思えたので
このやり方を使うかどうかはわからないですが
使うのであればそういう環境への影響も
調査すべきなのではと思ったのでした。
この記事を読んでこんなふうに思ったのでした。

「65歳以上 過去最高の2944万人」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

全員がご健在なんだろうか?
消えた高齢者問題で多くの人達が行方不明になって
おられる事が発覚したばかりだから
本当に全員がご健在なのか?という疑問が残るところです。
医療の発達と共に高齢化が当たり前の
時代となったことも事実なので
この数字に近い方々がおられるってことも事実です。
これからますます、高齢者は増えてくると思われるので
介護保険の充実もそうですが
介護体制に対してももっと幅の広いものになっていけば
いいのではと思っているところです。
家庭での介護は今後減ってくるだろうし
一人暮らしのお年よりも増えてくるだろうから
そのあたりの体制作りが急がれるのではと思いました。
少子化対策も急がなくてはならない課題ではありますが
高齢化社会に対しての体制作りも急いでもらいたいと
この記事を読んで改めて思ったのでした。

「奇形カエル発生は何を訴える?」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

奇形カエルが出たという話は少し前から
話題になっていたがこれほど多くの
カエルが奇形になっていたとは驚きです。
更に驚きなのはヤゴが食べたってことです。
おたまじゃくしの時に食べられたというけれど本当なのかな?
私はそんな話を聞いたことがなかったのでかなりの驚きです。
ヤゴが本当の原因なのかは来年にならないと
結果はわからないそうですが
ヤゴが原因だとしてもヤゴが何故、大量発生にいたったのかの謎は残るそうです。
環境汚染とかの問題ではないってことですが
人類の知らないところで何か起こっているのかもしれないと
思うと怖い気もしてきます。
本当の原因がわかるまで調査して欲しいものだと
この記事を見て思ったのでした。

「オゾン層破壊に歯止め回復へ」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

本当にそうなのかな?ちょっと心配です。
1980年代並に回復するのは2050年以降と
いうことだけどこれ以上大きくならないってことでいいのだろうか?
今年は30年に1度?の異常気象ってことだけど
この状態が本当に今年だけなのか?ってところが問題で
オゾン層の破壊が招いた異常気象ってことではないってことなのかな?
これからの気象が気になるところです。
それと2012年の太陽の活動が活発になるということで
電磁波がやってくるのではといわれていますが
これに今の状態で耐えうるのかってところにも興味があるんですが
どうなんでしょうね?
まぁ、なんにしてもオゾン層の破壊が止まったということで
何とか間に合ってよかったよかった?なのかな?
でも、これで温暖化が本当に止まるんだろうか?
少しばかり心配です。
この記事を読んでこんなふうに思いました。

「デング熱 東南アジアで大流行兆し」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

やはり今年はウイルス系の病気が勢力を増している感じです。
日本でも6月くらいから夏風邪にともなうウィルス系の病気が
流行していて警報が出されていたり、
多剤耐性菌が発生して広がりを見せていたり、
今日はインフルエンザでの休校が今年初めて
発生して、インフルエンザの今シーズンの
始まりが知らされました。
なので、日本にいるから安心ではなくて
感染しないように体調を整えておくのと
うがい手洗いそれから「咳エチケット」の徹底を
よろしくお願いしたいです。

東南アジアでデング熱が大流行の兆しを見せています。
フィリピン、ラオスではすでに
感染者数、死者数とも昨年1年間の数を超えていますが
大流行の原因は明らかではなく、
旅先で感染する日本人感染者も増えているそうです。

東南アジアへの旅行は近いから来週の連休中にも
旅行者がいそうなので十分な注意と健康の管理をしてくださいです。
それと記事によれば断定はできないとしつつも
蚊による媒介でこのデング熱に感染しているとも
考えられているそうなので携帯用の防虫剤やスプレー缶ではないほうの
防虫スプレーや防虫シートなどを用意して行くのがいいかもしれないです。
日本でもこれからが蚊の発生の本番になるかもしれないので
準備しておくにこしたことはないかもしれないですね。



「薬 包装シートごと誤飲に注意」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

こういうこともあるのかとちょっとびっくりです。
でも、薬の入ったシートを誤飲するってことは
生活するうえでかなり危険じゃないのかな?
痴呆症からなのか?それとも、手違いなのか
わからないところが気になりますが
どちらにしても対策は必要です。
シートに毒々しい色をつけて薬が出せたら違う色って
いう形もいいかもですね。
それでも、事故が増えるのなら
昔のように薬局がお医者さんにあって薬をきちんと
個別にパックしてくれるような感じがいいかもですね。
私が昔通っていたお医者さんでは
必要な薬をパッケージから出して粉薬や他に飲む
薬と一緒にしてから新たにパッケージして渡してくれていました。
ああいう、方法があるといいのになぁ~と
時々思うことがあります。
薬局で薬を貰うときに薬剤師さんがそういう手間を
かけてくれるようになったらいいのにと思うんですが
どうなんでしょうね。
この記事を読んでこんなふうに思いました。

「日本海、温暖化で死の海に?」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

深海部とはいえ調査が必要との見解だけど少し心配なデーターですね。

日本海の海底付近の酸素が十分に
送られなくなっているとのことで
年々その濃度は減少していて
温暖化がこのまま進めば
計算で行けば100年後には無酸素状態となり
「死の海」になってしまうことが考えられるそうです。

何とかする方法はないものなんですかね。
池や川ならエアポンプや水を混ぜるための装置が
あるけれど海底となると難しいかもですね。
だとしたら、温暖化を止めることを考えないと
いけないんですがこれを止めるというのは
なかなかできないんじゃないかな?と思われるんですが
どうなんですかね。
そういえば、水車のようなのを海流で動かして
酸素が遅れるようにする装置の研究をどこかでしてた気が。。。
きちんとした結果がでる前に
酸素が送れるような装置の研究も同時進行で
してもらえるといいかもですね。
そんなことを記事を読んで思ったのでした。

「連休渋滞予測 30km超は33か所」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

この暑さでボーっとしてるのか連休って?と
この記事を見てぼけたことをおもってしまったのでした。
来週末がそうなんですね。
シルバーウィークでしたっけ?
思いっきり忘れてました。
なので実家から来週末に植木の手入れをしに
帰ってきてくれとのことだったので
気軽にOKしてしまったです。
連休だから遊びに行けたんですね。
こうなったら実家でおいしいものでも食べに
実家のおごりでつれていってもらうしかないなと
密かにたくらんでいるのでした。
何を食べさしてもらおうか知らん♪~

タグ:トピックス

「年金掛け金22億円近く横領か」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

掛け金が戻らなかったら会員さんの
年金はどうなるのかな?
本人は払っていたわけだから保障されるんだろうか?
そこのところが気になるところです。

長野県建設業厚生年金基金(長野市)は12日、
会員から集めた年金掛け金のうち
計約21億9000万円が不明になっていると発表したそうです。

前にもよく似た事件があったような気がします。
そのときは一人が管理しないように
体制を見直したと言っていたはずなんですが
ここはなっていなかったのか?
それとも、喉もと過ぎればだったのか?は
謎ですが管理体制に不備があったとしか言えないですね。
年金の金額を払っていた会員さんに迷惑がかからないように
配慮だけはして欲しいものだと思いました。
この記事を読んでこんなふうに思いました。

「猛暑で衰弱?捕獲のクマ死ぬ」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年9月]

今年のこの猛暑の影響はかなりのもので
栗、柿、りんごなどの生育にも影響がでているそうそうなので
今後、冬にかけて野生の動物による被害は
増えてきそうな感じがします。
この記事に取り上げられてるクマさんも
餌にありつけずにふらふらだったんでしょうね。
しかもこの暑さであの毛皮ですから
かなりしんどかったんじゃないでしょうか?
どんぐりとか大豆とか自然にある餌を被害が出る前に
里山に蒔いておくことってできないのかなぁ~などと
思っているんですがどうなんですかね?
ある程度の効果はある気がするのは素人だからでしょうか?
なんにしても、対策が必要かもしれないですね。
この記事を読んでこんなふうに思いました。
前の10件 | 次の10件 トピックスを読んで 2010年9月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。