SSブログ

「口蹄疫 子供にぜんそく被害」という記事を読んで [トピックスを読んで 2010年6月・7月]

子供も大変だけど大人も大変、早く終息してもらいたいと
祈るばかりです。

宮崎県で感染が拡大している口蹄疫(こうていえき)禍を
考える緊急シンポジウムが
19日、大阪府高槻市の関西大高槻ミューズキャンパスであり
講演した宮崎県の武井俊輔県議は、
家畜の感染予防の消毒剤が原因とみられる、
ぜんそくの症状を訴える子どもたちがいることを明らかにした。
口蹄疫予防に絡んで、子どもへの健康被害が出ている現状に触れ、
注意や対策の必要性を訴えた。

消毒剤である石灰が原因かもしれないとのことで
波紋が広がっていると言うことですが
口蹄疫を封じ込めるのにはこの策しかないのでしょうね。
子供達への影響があまり広がらないといいのですが。。。
作業に当たっている大人達にも疲れがで始めていて
怪我人が出始めてるとのことで
作業できる人員の補給はされてはいるけど
まだまだ、人が足りないといった状況なのだなと
この記事を読んでいて思いました。
せめて子供達が夏休みに入る前に何とか終息をと願うばかりです。
応援しかできない自分が少し歯がゆいです。
がんばれ宮崎。早く口蹄疫が終息するようにお祈りいたします。
この記事を読んでこんなふうに思いました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。